
2023.12.04
こんにちは^^街の屋根やさんいわき店のホームページをご覧いただき誠にありがとうございます。店長の遠藤です。今日はいわき市で屋根カバー工事を行った現場のご紹介です。今回は棟板金を固定するための下地となる「貫板」について詳しく見ていきます(^ω^)そもそも貫板って何だろう…

屋根・外壁の塗装を検討しているとのことでご依頼を頂いたお客様です。
外壁は外壁塗装でのメンテナンスとなりましたが、屋根は色褪せや劣化が激しかったため、
・塗装を行ったといしてもまた再塗装で継続的にメンテナンスを行う必要があること
・屋根材自体の性能が塗装により元の屋根材の性能に戻るわけではないこと
をご説明させていただ、今回の現場では屋根カバー工事を行うこととなりました。
お客様の方で10年に一度のペースなどで継続的に屋根のメンテナンスを行うことが可能であれば、屋根塗装でも問題ありません(雨漏りなどが起きていない場合)。
屋根カバー工事を行った場合は塗装などのメンテナンスは25年後が目安となります。
施工費は屋根塗装の方が割安ではありますが、トータルコストを考えると、実は屋根カバー工事の方が長い目で見るとお得です。
その点も踏まえ、屋根のメンテナンスのご依頼のあった際には丁寧にご説明をさせていただきます。
お客様のご要望・ご予算を第一に考えた工事内容をご提案させていただきます。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさんいわき店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2023 街の屋根やさん All Rights Reserved.