
2023.09.13
皆さんこんにちは。『街の屋根やさん いわき店』です。今回は須賀川市にお住まいの方からご依頼をいただきました。依頼内容ですが「そろそろ棟板金の交換の時期なので一度状態を確認してほしい」との事でした。棟板金の交換や修理の時期は10年から15年経ったらと言われているので、家を建てたり屋…

別の業者様で屋根塗装を行った際に貫板が劣化している可能性を指摘されていたそうです。
しかし雨漏りもなかったため、そのまま様子を見ていたそうです。大雨の日に急に雨漏りがおき、その時塗装屋さんに言われたことを思い出したとのことでした。
お客様ご自身で施工業者を探され、今回『街の屋根やさんいわき店』へ工事のご依頼を頂きました。
数年前に屋根塗装をされていたこともあり、屋根材も棟板金もきれいな状態でした。
そのためできるだけ工費用を抑えられるよう、
既存の棟板金を再度使用するといった、
下地材のみの交換をご提案させて頂きました。
◆以前掲載した棟板金に関するブログ記事
◆
➡棟板金の貫板のみの交換。木製から、耐久性の高い樹脂製の貫板(タフモック)へお取替え。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさんいわき店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2023 街の屋根やさん All Rights Reserved.