
2022.11.26
こんにちは。『街の屋根やさんいわき店』です。いわき市内郷で二階屋根が瓦屋根、一階屋根がスレート屋根の住宅の屋根修繕のご依頼を頂き現地調査を行わせて頂きました。一階屋根のスレートが経年劣化でシーリングに亀裂が入っており、雨漏りの危険性が高くなっていました。二階の瓦屋根はまだメンテナ…

外壁塗装を行うのに伴い、屋根の塗装も検討していていました。
しかし、屋根の点検の結果、棟板金の取り付け方法の問題で棟板金の下の貫板の劣化が考えられ
屋根塗装ではなく、屋根カバー工事でしっかりと屋根の修繕工事を行うこととなりました。
苔と錆が発生していました。棟部分はシーリングが劣化してきている場所も見られました。このような状態で雨漏りしていなかったことが不幸中の幸いと言えますね...
今回、使われていた元の屋根材は「コロニアル」でした。コロニアルは価格が安いためとても多く使われている屋根材です。しかしデメリットもあり、劣化しやすく、ひび割れしやすいという特徴があります。今回の屋根の場合はひび割れはなかったものの、経年劣化による変色や苔の発生がとても目立ちました。
は経年劣化で劣化が進みやすいです。
を打ち替えてあげることで防水性能を復活できます。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさんいわき店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2023 街の屋根やさん All Rights Reserved.