
2025.09.16
皆さんこんにちは。『街の屋根やさんいわき店』です。前回のブログでは、現場調査から防水シート設置までの工程をご紹介しました。今回は、その続きとして、スーパーガルテクト本体の施工から新しい雪止め金具・棟板金・板金役物の取り付けまで屋根カバー工事完了までの流れをご紹介します。▼前回の記…

「家を建ててからだいぶ経ったので今屋根がどのような状態なのかを確認したいので調査をお願いしたい。もし傷んでいる部分があるなら直そうと思っている」とのご依頼を頂きました。
現場調査をさせて頂き状態を確認したところ、屋根には色褪せや亀裂棟、板金の釘の浮きなどの症状が見られました。
築年数が33年ということでしたので下地の防水シートの劣化も考えられる頃合いのため、今回は屋根カバー工事をご提案させて頂きました。
屋根カバーは、葺き替えに比べて廃材や手間が少なくなるためコストを抑えて工事が出来ます。
お客様からも費用を抑えて工事を行いたいということでしたのでカバー工事が良いかと思いご提案しています。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさんいわき店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.