2025.10.01
皆さんこんにちは。『街の屋根やさんいわき店』です。今回のブログでは前回屋根調査を行ったいわき市のお家の屋根工事を行わせていただきましたので詳しい工事の内容をご紹介させていただきますね。 *現場調査時のブログの内容はこちら *いわき市にて築年数の経ったお家の屋根調査。安心して過ごす…

南相馬市に震度5の大きな地震が発生した際に、瓦がずれてしまい応急処置でブルーシートで覆っていたそうだったのですが、雨漏りが発生してしまい、今回修繕のご依頼を頂きました。
瓦屋根は地震に弱いという弱点があります。
そのため前回の地震の際には数多くの住宅で大きな被害があり、工事業者が大変混み合い、修繕まで何か月もかかってしまうお宅も多い状況でした。
『街の屋根やさんいわき店』でも数多くのお客様よりお問い合わせを頂き、相馬市や南相馬市で地震被害にあったお宅へ修繕工事に通っておりましたが、圧倒的に瓦屋根の被害が大きい印象でした。
お客様も今後の地震に備え屋根を葺き替えておきたいとのことで、今回は瓦屋根から金属屋根へと屋根を葺き替える「屋根葺き替え工事」を行うこととなりました。
<関連記事>➡屋根リフォームするなら地震に強い屋根にしてみませんか





東日本大震災大震災の際に、棟瓦に被害があったとのことで
ていきます。ご説明をさせて頂きますのでご理解をいただければと思います^^
重要な役割を担っています。屋根に敷き詰めていきます。
の現場では、セキノ興産の縦葺き金属屋根の「立平ロック」で屋根を葺きました。な価格の屋根材ではありますが、耐久性が高く見た目もスッキリとしているため住宅の屋根材として採用されることの多い金属屋根材です。雨音が響きやすいので、音に過敏な方や断熱・遮音性能の方には不向きな屋根材でもあります。ック」を採用しました!!屋根の断熱・遮音性能を高めたい方にオススメな金属屋根材のご紹介
翌日中ににすぐご返答をさせて頂いております。街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさんいわき店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.