平田村にてベランダの笠木部分とズレた瓦の修理工事。早めの雨漏り対策が重要です
今回のブログは以前ご紹介した平田村にて雨漏り修理をした現場の続きの工事になります。
工事の内容はベランダの笠木部分に発生していた亀裂やひび割れの修理工事と瓦のずれが発生した部分の修理工事になりますよ。
*この現場のブログの内容はこちら
*関連記事
ベランダの笠木のシーリングに亀裂が発生
ここから雨漏りは発生していませんが、ベランダの笠木は屋根と同じように常に雨風にさらされているところで、紫外線の影響などもあり傷みやすい部分となっています。
そのため雨漏りに繋がりやすい部分となっていますのでこのような亀裂やひび割れを放置してしまうと雨漏りの原因部分となってしまいます。
ベランダであればお客様でも確認が行いやすい部分かと思いますので、定期的に異常がないかチェックしておくといいですよ。
今回はこちらを既存のシーリングを除去して新しくシーリングを塗布して修理することになりました。
*関連記事
手すり部分のシーリングを除去
劣化したシーリングが残ったままだと新しいシーリングがうまく接着しないことがあるので綺麗に除去していきますよ。
マスキングテープを貼りプライマーを塗布します
マスキングテープを貼るのは、塗布したシーリングが他のところにつかないようにするためになります。あとはマスキングテープを剥がした際に仕上がりを綺麗にするためになりますね。
マスキングテープを貼り終えたら囲んだ部分にプライマーという塗料を塗布していきます。これは下地とシーリングの密着性を高めるものとなっており、これを塗布することでシーリングが剥がれにくくなるため長持ちさせることが出来ますよ。
マスキング部分にシーリングを塗布
また綺麗に伸ばすことで仕上がりの見た目もよくなりますよ。
シーリングの塗布が終わったら、シーリングが固まる前にマスキングテープを剥がしてきます。シーリングが固まってしまうと、マスキングを剥がした際にシーリングも一緒に剥がれてしまう可能性があるからですね。
また一気に強く引っ張って剥がしたりしてしまうと塗膜を剥がしてしまうこともあるので、ゆっくり剥がしていくことが大切ですね。
*関連記事
笠木部分のシーリング補修完了

綺麗な状態に仕上げることが出来ました。亀裂などはなくなったので雨漏りなどの心配もいらなくなりましたよ。
シーリングですが、耐久年数的には10年前後となっています。シーリング補修などを行い10年経ったら異常はないか一度確認しておくと何かあった時にすぐに対処できるのでお勧めですよ。
瓦がずれていた部分の修理作業
今回一部だけ瓦がずれてしまっている部分がありました。簡単に戻すことが出来ますが、戻しただけではまた瓦がずれてしまう可能性がありました。
そのため今回快適な補修を行わせていただくことになりました。
ズレた瓦の一部にシーリングを塗布
簡易的ではありますが、瓦がズレないようにするだけならシーリングだけでも十分可能です。
瓦のズレは雨漏りの原因にもなってしまうので、簡易的でも直すことが大切になりますよ。
ズレた瓦の補修作業完了

これで簡単に瓦がズレたりすることはなくなりました。
お客様からは「雨漏りに繋がりそうな部分を直すことが出来たので助かりました」とお喜びの声を頂くことが出来ました。
お客様に満足いただける工事が出来て私たちもうれしく思います。
あとは定期的にメンテナンスを行い長持ちさせていくことが大切ですよ。
弊社では部分的な交換や補修工事などにも対応しています。瓦1枚の交換などでも喜んで対応させていただきますので何かありましたらお気軽にご連絡ください。
雨漏りに関してのお困りごとは
『街の屋根やさんいわき店』にお任せください!
交換・補修・部分工事どれでも対応させて頂いております。
お客様の求めている工事を迅速に行いますので
何かお困りごとがありましたらお気軽にご連絡ください。
お見積もりやご相談は無料で行っていますよ。
『街の屋根やさんいわき店』にお任せください!
交換・補修・部分工事どれでも対応させて頂いております。
お客様の求めている工事を迅速に行いますので
何かお困りごとがありましたらお気軽にご連絡ください。
お見積もりやご相談は無料で行っていますよ。
*関連記事
弊社はいわき市を拠点とする地域密着型のリフォーム会社で、地元の皆さまに支えられながら、住まいのお悩みに寄り添い、快適な暮らしのサポートをさせていただきます。
地域密着型ならではの迅速な対応ときめ細やかなサービスが私たちの強みです。急なトラブルやお困りごとにも素早く駆けつけ、最適な解決策をご提案させていただきます!
また、地域密着型でありながら福島県全域に対応しているため、いわき市はもちろん、郡山市・会津若松市・福島市など遠方のお客様からのご依頼も承ります。
福島県では4名しか取得していない雨漏り診断士、外壁の状態から的確な修理方法を提案することが出来る外壁診断士、専門的な板金加工ができる証となる国家資格の建築板金技能士2級などがあります。
また安全な工事を行うために職人全員がフルハーネス型墜落制止用器具特別教育や足場の組立て等特別教育、石綿取扱い作業従事者特別教育などの資格を所持しています。
お客様に安心安全の工事をご提供できるように努めています。これらの資格を生かして、お家に関してのお悩みやお困りごとを迅速に解決させていただきます!














