2025.11.03
皆さんこんにちは。『街の屋根やさんいわき店』です。今回は以前ご紹介したいわき市にて瓦屋根の漆喰が傷んでいたお家の補修工事を行わせていただきましたので詳しい工事の内容をご紹介させていただきます。 *現場調査時のブログの内容はこちら *いわき市にて屋根から何か落ちてきたとのことで瓦屋…
切り妻屋根の妻側の三角形に見える屋根端部分の側面につける板を「破風板(はふいた)」と呼びます。
破風板は屋根よりも傷みやすい箇所でもあり、定期的にメンテナンスを行う必要がある箇所です。破風板の腐食が軽微な場合には、外壁塗装での修繕が可能ですが、破風板の傷みが進んでしまっている場合には塗装はオススメできません。
傷んでいる破風板に塗装を行ってしまっているケースも多く見受けられますが、塗装後すぐは綺麗でも、破風板自体が傷んでしまっているためすぐに塗装が剥がれてしまい、再度メンテナンスが必要な状態になってしまいます。
そのため傷みのある破風板には板金巻きをご提案させていただいております。
板金巻きを行うことにより、耐久性も高まり、破風板の劣化も防ぐことができ破風板で起きがちな雨漏り防ぐことができます^^
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさんいわき店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.