
2023.01.12
こんにちは。『街の屋根やさんいわき店』です。今回はいわき市の介護老人保健施設で行った、屋根の散水試験についてのご紹介です。介護老人保健施設といっても、施設により規模は様々です。今回ご紹介する介護施設は、比較的大きな建物の部類に入る面積の建物です。築年数がかなり経過しており、建物外…

久之浜町のお客様からのご連絡があり、強い雨が降ると玄関上の樋から水がぼたぼた落ちてくるから見てほしいとのことでした。お客様のご都合をお聞きしし、現地調査のご予定を立てさせていただきました。
雨の日にのみ異変が確認できるといった不具合がある場合は、現地調査は、雨の日に行います。
実際にどこから雨水が落ちているのかを目視で確認し、原因箇所を突き止めるためです。
玄関の壁側から天井に繋がっている縦樋から水が垂れてきている事がわかりました。
(箱樋)でした。
してしまっていることもわかりました。
そのような状態ならば、すぐにでも工事をお願いしたいとのお話でしたので、
まずお客様のご予算とご希望を詳しくお伺いさせて頂きました。
カバー工事とは、既存の屋根に新たに下地を取り付けていき、防水シートを張り、その上に新しく板金屋根(立平ロック)を使用することで解体費用がかからない工事方法です。
雨樋を新たに取り付けて、既存の縦樋に繋げ穴を塞ぐ方法もご提案させていただきました。
最適な工事
方法を考えご提案させて頂いております。
変え、
数パターンご提案させて頂くことも可能ですので、どんな些細なことでもお気軽にご相談ください。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさんいわき店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2023 街の屋根やさん All Rights Reserved.